【後編】留学先で国際結婚!?35歳独身で渡米した放射線科医にインタビュー!
もしもあなたが独身の時に海外留学を提示されたらどのような選択をしますか?今回は、35歳で単身渡米し、現地で結婚、出産されたSATOKO先生にインタビューをしました。日本での婚活の苦悩や、米国で子育てをされているエピソードは必見です!
目次
後編は米国でのワークライフバランスに注目
前編では、SATOKO先生が研究留学で単身渡米され、現地で結婚、出産されるまでの経緯をお聞きしました。
後編では、日本と米国の働き方の違いや、SATOKO先生の現在のお仕事、さらにはワークライフバランスを維持する秘訣について伺っていきます!
日本は夜が遅く米国は朝が早い?
日本と米国で医師の働き方はどのような違いがありますか?
それに対して、米国の医師は帰るのがとにかく早いです!17時とか18時には仕事を終えていて、土日に働くこともほとんどありません。みなさん家族と過ごす時間を大切にしています。
どうして米国の医師は帰宅時間が早いのでしょうか?
米国でもレジデントは日本と同じくらい働いていたりしますが、とはいえ卒後何十年の医師が激務で疲労しているようなことはありませんでした。
女性医師ならではの婚活の問題に直面した
日本と違ってご自身の時間ができたことで、退勤後はどのように過ごされていたのでしょうか?
日本から留学に来た医師仲間と飲み会に行ったりもしましたが、皆さん家族で来られているので、よく暇していました(笑)
遠隔読影で小金を稼ぎ、ジムに行ってよく運動していました。
その後すぐに今の夫と出会うことができたのは幸運だったと思います。
日本と米国で婚活をする中で何か違いを感じた点はありますか?
年齢を考えたら結婚したほうが良いかもしれないと思い、途中で妥協して結婚しようと思ったことはありました。
なぜ婚活が難しかったのでしょうか?
これは職業上仕方がないことだとは思いますが、こういった特性は婚活市場において男性から歓迎されにくいことに繋がっていたと思います。
ちなみに米国のほうが仕事を持って自立している女性が評価される傾向がありますね。
日本と米国では求められる女性像が異なる場合があるのですね。他にはどのような苦労をされましたか。
私の場合は、30歳くらいで一人で業務を回せるようになり、仕事が楽しくなっていました。気づいたら35歳になって妊孕性について心配するようになりました。
女性医師の結婚や出産のタイミングについてどのようにお考えですか?
でも、タイミングは人それぞれですし、計画していてもそう簡単にはいかないものなので、難しいですね。
米国の女性医師も似たような問題を抱えているのでしょうか?
現在は米国の医療機器メーカーに勤務
現在はどのような働き方をされているのでしょうか?
そのため、現在は医療機器メーカーで自分の専門である乳がんの3Dマンモグラフィや超音波の読影業務のようなことを行っています。
現在は臨床医とは違うお仕事をされているのですね。
米国の医師免許がなくても、これまでの臨床経験を活かしてできる仕事はたくさんあるんです。
臨床医としてのキャリアが止まることに対してどう思われますか?
働き方は昔に比べて多様化しているので、必ずしも医局に居続けたり、同じ場所で働き続けなければならないことはないと感じるのも、このような考えに至った一因です。
子どもが生まれたら状況は変わる
現在はどのように仕事と家庭を両立していますか?
若い頃の激務は、臨床経験を積むという意味でよかったと思いますが、結婚して子どもが出来ると状況は変わるということを実感しています。
日本の医師のワークライフバランスについてはいかがお考えですか?
人手不足などで仕方がない部分もあると思いますが、この現状には違和感を覚えています。
子育てをしながらの勤務形態は難しい問題なのですね。
また、男性医師が育休を取ることに対して医局が否定的なケースがあるようですが、それは時代錯誤だなとも感じています。
まずは働き方から変えなければいけないとお考えなのですね。
是非、若手医師の方々が率先して変えていって欲しいと願っています。
今目の前にあることをエンジョイして過ごすことが大切
最後に、読者の方へメッセージをお願いします!
でも将来を決めようとしても相手が必要なことだから不確実性があります。将来のことを考え過ぎて不安になるよりも、今目の前にあることをしっかりこなし、エンジョイして過ごすことが大切です!
ちなみに、私はnote発信も行っています。悩みを抱える女性医師・女子医学生の参考になる情報を発信しているので、よかったら是非覗いてみてください!
SATOKO先生、ありがとうございました!
ワークライフバランスは十人十色
前編・後編を通して、SATOKO先生の日本での臨床医時代から現在のワークライフバランスの保ち方まで、多岐にわたるお話をお伺いすることができました。その後の人生に関わる選択肢を提示された際に、自分の信念を持って、進む道を選ばれたSATOKO先生のバイタリティに驚きました。
また、SATOKO先生は米国で医療機器メーカーで勤務されており、培ってきた臨床医としての能力が発揮できる場所は病院に限らないこともわかりました。
iCoi Blogでは今後も様々な先生にインタビューを行い、医師のワークライフバランスに関しての情報を発信していきます!次回もお楽しみに!
この記事のライター
さき
関東圏の女子医学生。 内科系、統計学や疫学に興味があります。
この記事へコメントしてみる
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。