女性医師と結婚する男性医師 vs 看護師と結婚する男性医師のキャラクター比較!

看護師として働く私の目線から、医師同士で結婚する男性医師と看護師と結婚する男性医師の違いを完全に私の主観で比較してみました。色眼鏡、と言われるかもしれないけれど、両者にはやっぱりある程度のキャラクター差はあるのではないだろうか。

女性医師と結婚する男性医師 vs 看護師と結婚する男性医師のキャラクター比較!

目次

  1. 忙しい医師は同業者に惹かれやすい?
  2. 医師と結婚している男性医師は経過が長い
  3. 看護師と結婚する男性医師のほうがフレンドリーな印象
  4. 医師×看護師は仕事の理解度と経済的安定のバランスが丁度よい
  5. しかし休みが会わせづらいのは看護師も同様

忙しい医師は同業者に惹かれやすい?

前提、医師には、医師同士での結婚を好む人、また看護師との結婚を好む人で大きく分かれているような印象がある。いずれにしても毎日忙しく、プライベートであまり時間のない医師達は、病院内で出会う同業者と交際、結婚をする確率がかなり高いと思われる。

毎日のように顔を合わせ、患者の回復のために医療従事者としてお互い助け合いをサポートする中で、芽生える感情もあるのではないだろうか。また、一般的にヘルスケアはなかなか理解し難い業界でもある中、同業者であり、仕事のことにも理解がある点で交際がうまくいきやすい気もする。

私が看護師として病院で働いていた時も病院内で実際に付き合っている医師同士のカップル、看護師と医師のカップルは多かった。そこで今回は、医師同士で結婚する男性医師の特徴と看護師と結婚する男性医師の特徴について完全に私の主観のみで語っていきたい。

Haru
Haru
もちろん、出会いの身近な手段が増えれば状況は変わってくると思うけれど...

医師と結婚している男性医師は経過が長い

医師と結婚する男性医師は、学生時代や研修医時代に出会い、そこから交際が始まってそのまま結婚するというケースが多いように感じる。学生時代の時に出会ったカップルの場合は、同じ病院というよりは違う病院に勤めている場合が多く、一途で仕事熱心なイメージもある。

医師は職業柄女性からも人気だが、それは病院内でも同じであるのだが、医師と結婚している既婚男性医師は、看護師からチヤホヤされても、ある程度距離があり、そこまでプライベートに踏み込んでこない印象がある。フレンドリーになりすぎず、仕事を熱心にこなしているイメージ

看護師が主催する飲み会に参加してワイワイしているイメージもあまりないような気がする。とにかく家庭を大切にし、家族のために毎日の仕事をしっかりこなす印象がある。

看護師と結婚する男性医師のほうがフレンドリーな印象

一方で看護師と結婚する医師は、誰にでもフレンドリーという印象がある。暇な時はナースステーションに居座り、仕事以外の話で看護師達と盛り上がっている様子も頻繁に見る。

実際、フレンドリーで看護師にも壁をつくらず関わっている医師は看護師からも人気がある。また飲み会などの行事ごとにも毎回のように参加している医師はそれだけ、看護師とプライベートで関わることができ、お互い仕事以外の姿も見ることができ、そこから惹かれ合い結婚に至るというケースも少なくない。

また、研修医とベテラン看護師というカップルも意外とある例のような気がする。病棟内のこともわからないことが多い研修医は、ベテラン中堅看護師は話しやすく頼れる存在であることが多いのではないか。

このように研修医など若い医師は、仕事中なども看護師と関わることが多く、そこから仲良くなり交際に発展というケースもあるように感じる。

看護師が主催する飲み会にもよく参加しているイメージがある。看護師との交流を深めたいと思っている人がいたら、職場以外での飲み会などに積極的に参加することをお勧めする。

医師×看護師は仕事の理解度と経済的安定のバランスが丁度よい

看護師目線で見ても、男性医師にとって、看護師との結婚はどちらにもポジティブな面とネガティブな面があると思う。

まず、ポジティブな面について。医師同士には及ばないものの、ヘルスケア業界の独特なシフトワーク、ストレスフルな仕事環境をお互い理解していという面で、スムーズに行くことも多いと感じる。仕事の話を理解を持って聞いてくれる、話せるというのは良いことの一つでもあるのかなと思う。

また、経済的な安定も利点の一つだと思う。医師の給与は言うまでもないが、看護師の給与も女性の他職業と比べると悪くない。医師と比べた仕事の忙しさを踏まえると、医師と看護師の組み合わせは、家庭環境を築くうえでバランスはよいと思う。

しかし休みが会わせづらいのは看護師も同様

次にネガティブな面について。医師同士と同様、医師×看護師の組み合わせでも休みの予定が合いづらい特に看護師は、休日出勤や夜勤など、シフト制で出勤の予定がバラバラであるため休みの日がなかなか合いづらいのではないだろうか。

また、私の周りにも数名いるが、同じ病院内で交際、結婚から離婚を経たカップルもいる。その時は、どちらかが職場を変えない限り、会いたくなくても職場で会わなければならないという点で大変なケースもある。病院内は噂も回るのが早い。同僚達にも白い目を向けられたり、噂話をされたりと居心地が悪くなる場合もあるのではないだろうか。

それでも医療者同士の交際を考えているという方は、是非iCoiを利用してみてはいかがだろうか。私個人としては、いろいろな障壁はあれど、医療者同士の組み合わせはとてもよいと思っている。iCoiなら、職場外でも気軽に出会えるので、効率がグンと上がるはずだ。気になっている方は、インストールだけでもしてみてはいかがだろうか。

iCoiのiOSインストールはこちら!
Android版はこちら!
Haru

この記事のライター

Haru

東京で生まれ育ち、大学卒業後、都内病院でICU看護師として働く。3年目で退職し、オーストラリア、シドニーに語学留学へ。その後2021年にイギリスへ渡英し、2023年英国看護師免許を取得。現在ロンドン国営病院の胸部外科病棟に勤務。趣味は、旅行、アウトドア全般、スポーツ観戦、映画鑑賞、読書。 https://note.com/haluuuuu64/ イギリスの看護師事情についてのブログや英国看護師を目指す方へ相談を中心としたサポートをしています。

この記事へコメントしてみる

※コメントは承認後に公開されます
コメント投稿ありがとうございます。
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。

関連記事

【看護師の本音トーク!】医師とのコミュニケーションの裏側を覗いてみよう

Nsの休憩室

【看護師の本音トーク!】医師とのコミュニケーションの裏側を覗いてみよう

看護師は病院内で多職種と連携する機会が多く、特に医師とは常に関わる必要があります。その中で、コミュニケーションによるストレスが生じることもしばしばです。実際、医師との連携がスムーズにいかないことで業務に影響が出ることもあります。今回は、看護師同士のリアルな会話を覗いてみましょう。

【イギリスで働く看護師直伝!】忙しい看護師時代にどうやって英語を勉強したのか

Nsの休憩室

【イギリスで働く看護師直伝!】忙しい看護師時代にどうやって英語を勉強したのか

今ではイギリスで看護師として働いている私にも、英語が全く話せなかった看護師時代がありました。忙しい毎日を送りながらどのようにして英語を話せるようになったのか、また、英語が人生を豊かにし、世界観を広げる手段となったエピソードをご紹介したいと思います。

看護師必見!一度離職した私が看護師として復職ためにやったこと!

Nsの休憩室

看護師必見!一度離職した私が看護師として復職ためにやったこと!

数年前、私はハードな勤務体制と多忙な業務に心身をやられ、一旦看護師を離職しました。その後、約8か月後の離脱期間を終え、再度病棟看護師として就職し、いい仲間にも出会い、復職することができました。今回は、復職するまでの流れと、利用した転職サービスなどをお伝えし、同じように離職や転職を考えている方に向けて、お役に立てればと思います。

海外看護師の給料ってどれくらい?イギリスで働く日本人看護師が説明!

Nsの休憩室

海外看護師の給料ってどれくらい?イギリスで働く日本人看護師が説明!

こんにちは、Haruです。私は新卒から都内の総合病院で病棟看護師として働いてきましたが、途中医療過疎地域で応援ナースとして働き、今はイギリスの病院で働いています。それぞれの給料がどれくらいなのか、私の経験をもとにお伝えしていこうと思います。

やっぱり気になるお金の話!総合病院勤務の看護師が教える看護師の給料事情とは?

Nsの休憩室

やっぱり気になるお金の話!総合病院勤務の看護師が教える看護師の給料事情とは?

看護師の給料について、どのくらい貰っているのか気になりますよね。実際に総合病院で勤務している私の経験をもとにお伝えしていきます。転職の経験があるため、病院によっても給料体系が異なるため、年収も変わってきます。意外と看護師の給料って高いんです...!

看護師5年目で退職して気がついたこと〜ある日突然仕事にいけなくなった私〜

Nsの休憩室

看護師5年目で退職して気がついたこと〜ある日突然仕事にいけなくなった私〜

こんにちは、ヒマワリです。生死に関わる責任の重さ、不規則な勤務形態、トイレに行く時間さえも惜しくなる多忙さ、人間関係のしがらみなど…。私は5年目の時にこうしたストレスで適応障害になり看護師を一度辞めました。今回はそのお話を赤裸々にお伝えしようと思います。

海外の看護師ってどんな働き方?日本にいた私がイギリスの看護師になるまで

Nsの休憩室

海外の看護師ってどんな働き方?日本にいた私がイギリスの看護師になるまで

2017年に大学を卒業した私は、2年3ヶ月で日本の病院を退職。英語を学ぶためにオーストラリアへ留学を経て、イギリスへ。2023年イギリスの看護師免許を取得し、長年の夢であった海外に本格移住。イギリス看護師を目指したきっかけや異国で働くことのメリットを紹介します。

【診療科別医師の特徴】数多の病棟で働いた看護師が独断と偏見で語ります!

Nsの休憩室

【診療科別医師の特徴】数多の病棟で働いた看護師が独断と偏見で語ります!

こんにちは、楊です。私は看護師として10年以上病院で勤務してきました。その経験を基に、各診療科の医師の特徴を看護師の視点から5つ紹介したいと思います。その科をローテートしていた研修医や親しかった医師たちの特性を通じて、各科の独自性や魅力についてお伝えします!

ICU含む急性期病棟を経験した看護師が見た世界。理想と現実をありのままに語ります

Nsの休憩室

ICU含む急性期病棟を経験した看護師が見た世界。理想と現実をありのままに語ります

新卒看護師として配属されたICUでの毎日。大学4年間で学んだ知識、技術と共に実践の世界へ。そこで直面した毎日の苦悩と発見。学生時代に想像していたICU看護師とはかけ離れた世界を感じた私が退職して4年後の今、若手看護師の皆さんに伝えたいこと。

【看護師にモテる診療科とは?】医師の診療科 上位3選

Nsの休憩室

【看護師にモテる診療科とは?】医師の診療科 上位3選

“良い先生”と聞いて、みなさんはどのような姿を思い浮かべるでしょうか?一概に診療科に分けて判断するのは難しいところがありますが、今回は筆者の看護師歴の中で思う“良い先生”、すなわち看護師から人気のある先生を、診療科に分けてまとめたいと思います!

関連するキーワード

Nsの休憩室の人気記事

人気ランキング

話題のキーワード