看護学生の苦悩:実習時のハラスメント問題とその対応や解決策を考える

最近のニュースなどで看護学生のパワハラ問題など取り上げられていました。看護師歴10年以上経ちますが、看護学生の時代は本当に辛かったという印象が強いです。病院実習に、テスト勉強、国家試験勉強など、今回は看護学生の苦悩についてお話していきます。

看護学生の苦悩:実習時のハラスメント問題とその対応や解決策を考える

目次

  1. はじめに
  2. 時間に追われる看護学生の日々
  3. 看護学生特有の病院実習の辛さがある
  4. 教員の心遣いが学生には必要
  5. 学生時代は共に頑張る仲間が何より大切
  6. さいごに

はじめに

世の中では職場内のパワハラ問題などよく耳にします。看護学生へのパワハラ問題も最近ニュースに取り上げられており、看護学生時代の苦悩について私の経験を元にお話していきたいと思います。

日本看護協会「職場のハラスメント対策」

時間に追われる看護学生の日々

テスト勉強
Saydung89

看護師になるための看護学校には、4年生大学や3年間の専門学校、高校からの5年一貫看護師養成課程での3つの方法があります。高校からだと最短20歳で看護師になることができます。

専門学校だと大学に比べて1年少ない分スケージュールが詰め込んでおり、2・3年生から実習とテスト勉強に追われる日々になります。3年生から国家試験の勉強ができると思っていても、3年生でもまだ実習が続き、病院実習やテスト勉強、国家試験の勉強を両立するのは精神的にも肉体的にも追い込まれます

また生活費の足しや小遣い稼ぎのためにバイトをしなければいけない学生にとっては、バイトをしながら限られた時間の中で、病院実習やテスト勉強をしなければいけない状況になります。

楊
職場ではリーダーや後輩指導などを日々やっていますが、学生時代は追試を何度か経験したことがあります。
実習もしながら、テスト勉強するのは本当に大変でした。

看護学生特有の病院実習の辛さがある

看護学生
Elf-Moondance

病院実習では、毎回分野が違う実習のため、勉強の内容も新しく学ぶことも多く、実習の内容についていくのに精いっぱいになります。私の時代はまだ紙で記録や自己学習したものを提出していたため、手書きは時間がかかり本当に大変でした。パソコンの使用ができるようになりましたが、セキュリティーの問題で管理や手続きも大変であったため、ほとんど手書きでしていました。

他の学生やグループと協力しながら、資料を共有したりすることで、事前学習にかける時間を減らしたりなど、なんとか実習を乗り切っていました。また、色んな病院へ行くため、自宅から遠い病院だと朝早くに家を出て、帰ってきたら自宅で予習、復習や課題を行う日々が続きます。

実習は、看護師さんの勤務時間のスケジュールとほとんど同じです。病院実習中には、検温や手浴、足浴などを行います。もちろん陰部洗浄やおむつ交換なども行います。ケアの内容は少ないですが、学生の身としては肉体的労働をしていることと一緒です。

楊
病院実習の時には、担当教員が大事になります。また、実習病棟や看護師が怖かったりすると、実習グループの仲間意識が高まり、絆が深まっていました。

実習病棟や担当の看護師さんが怖い印象の人たちだと、精神的ストレスもプラスされるため、実習が苦痛になります。病院実習では、学生の身であるにもかかわらず、専門知識を含めた質問をしてきたり、受け持ち看護師さんに患者さんの報告をする際に、背を向けたままだったり、相槌がなかったりなどの看護師さんがいました。

業務が忙しいのかもしれませんが、挨拶を無視されることはよくありました。印象が良い病院が実習先だと気持ちも軽くなりますが、そうでないと精神的に苦痛であり、今の時代に当てはめると、当時のことはパワハラ指導にも繋がっていたと思います。

学生の時は、看護師から「お疲れ様」や「頑張ってね」など、新人看護師に気を遣うような声掛けをしてくれた看護師や病棟に対しては、辛い実習でも頑張ることができていました。

教員の心遣いが学生には必要

私の場合、3年間の専門学校の中でクラス替えはありませんでした。しかし、実習のグループは1クールごとに変わります。また担当の教員も変わるため、折が合わなかったり、厳しい教員が担当になることもあります。

地元を離れている看護学生はほとんどが一人暮らしのため、身近に相談相手がいません。病院実習やテスト勉強など、追い込まれている学生に対して声掛けをしてくれる教員だと距離感が縮まり、病院実習でも安心感があります。

また普段の学校生活でも、イメチェンした学生や髪色が変わった学生に気づいて声を掛けてくれる教員だと親しみがわきます。

実習先の病院や病棟が怖いという噂の病棟だったりすると、委縮してしまったり、看護師に声を掛けづらかったりします。そのため、実習中は、他愛もない話をしてくれる教員や学生の緊張を解してくれるような教員が必要です。

学生時代は共に頑張る仲間が何より大切

男子学生
MahmudAl

学校の中には、現役で大学や専門学校を合格した人と社会人経験をしてから合格し入学する人に別れます。現役で合格をし、親元を離れた学生は初めて一人暮らしをします。その中にはホームシックになる学生もいると思います。

そのような状況で、病院実習やテスト勉強などしなければいけません。授業内容も専門分野になればなるほど、難しくなりテスト勉強など時間に追われる日々で、単位を落とさないようにするのは精神的にも追い込まれ、繊細になっていることもあります。そのため、実習先や教員などの他愛もない発言で傷つくこともあります。

学生時代、病院実習やテスト勉強、国家試験の勉強を頑張ることができた理由は、周りの友達も同じ状況であり、切磋琢磨できたからです。病院実習の時には、経験した分野の資料などを共有し、それぞれ協力しながら乗り越えていました。

国家試験の勉強は一番追い込まれますが、学校内で一緒に勉強したり、テストを出し合ったりしていました。またストレス発散の時は一緒に遊ぶことで時間を共有し、どんどん絆が深まっていきました。

楊
なお、男子学生はそもそも母数も少なく、私の場合だと学校内に5人しかいませんでした。男子学生の中で女子学生と仲良くできる人もいればそうでない人もいます。気を許せる友達を作ることが難しく、実習やテスト勉強など精神的に追い込まれると、よりストレスが加わる状況になります。
ストレス発散したり、勉強を一緒にしたりと看護学生時代は友達が大切だと思いますが、男子学生はより条件が厳しい中で学生時代を過ごさなければいけません。そのため、学生に対し気を遣ってくれたり、気軽に声をかけてくれる教員の存在が大きいのです。

さいごに

看護学生は時間に追われながら、病院実習やテスト勉強をこなしています。病院実習をしながら国家試験の勉強もしなければならず、精神的にも肉体的にも追い込まれています。男子学生はよりストレス社会の中で頑張っています。病院内で実習中の看護学生を見かけたら温かい目で見守ってあげてください。

iCoiのiOSインストールはこちら!
Android版はこちら!
楊

この記事のライター

看護師歴10年以上、医療現場の世界しか知らない。以前は身も心もボロボロになりながら働いていた。自分らしく生きるために執筆を開始しライターとして活動中。

この記事へコメントしてみる

※コメントは承認後に公開されます
コメント投稿ありがとうございます。
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。

関連記事

実は看護師の利用率は高い?看護師のマッチングアプリ事情に迫る!

Nsの休憩室

実は看護師の利用率は高い?看護師のマッチングアプリ事情に迫る!

看護師=マッチングアプリというイメージがあるほど、看護師のマッチングアプリ使用率は他職業に比べても高いと思う。その理由と実際にマッチングアプリを通して婚約まで至った私の友人の例を紹介していきたい。

看護師復職体験談:8ヶ月のブランク後、病棟看護に戻って見えた新しい景色

Nsの休憩室

看護師復職体験談:8ヶ月のブランク後、病棟看護に戻って見えた新しい景色

こんにちは、ヒマワリです。自分に合わない環境や多忙さの中無理をして働いたことにより体調を崩し、看護師を一度辞めるまで追い込まれてしまった私が、再度病棟看護師として復職し、どのような心境の変化があったかをまとめます。看護師ブランク中の方、またこれから復帰しようかと悩まれている方の手助けになれば幸いです。

病院はどうやって選んだらいいの?現役看護師が自らの体験を共有します!

Nsの休憩室

病院はどうやって選んだらいいの?現役看護師が自らの体験を共有します!

せっかく最初に働くのだから、病院選びは失敗したくない。それは誰もが思うことだろう。看護師の就職活動はどんなものなのか、失敗しないためのコツを私の経験から紹介したい。これから見学や就活を始める看護学生の皆さんの参考になれば嬉しい。

看護師国家資格まであと少し!国家試験の内容って臨床現場で役立つの?

Nsの休憩室

看護師国家資格まであと少し!国家試験の内容って臨床現場で役立つの?

国家試験まで残り3ヶ月程。勉強も本格的になってくる時期。よく言われているのは、「国家試験の内容は臨床現場で使えないのではないか?」という話。私もかつてはそう思っていたが、働き始めてその意識は大きく変わった。今回は、私の臨床経験をもとに国家試験の内容は本当に就職してからも役に立つかについて話していきたい。

年収500万円以上でも貯金がない? そんな看護師のお金の使い道は?

Nsの休憩室

年収500万円以上でも貯金がない? そんな看護師のお金の使い道は?

こんにちは、楊です。私はこれまでに10年以上総合病院で勤務をしてきました。総合病院勤務をしている中で、同僚看護師の話や私の経験を元に、今回は、年収500万以上の看護師さんたちのお金の使い道や貯金について、お話ししていきたいと思います。

看護師×子育ての両立はできるの?~ママナースが抱える悩みをご紹介~

Nsの休憩室

看護師×子育ての両立はできるの?~ママナースが抱える悩みをご紹介~

病院の中には、保育園と連携していたり、子育てをする看護師にとって条件の良い福利厚生がついていたりします。一方で、保育園と連携していない病院がほとんどです。そんな状況下で、ママさん看護師たちは勤務をしています。今回は、ママさんたちの苦悩などをお話していきます。

看護学生必見!看護師国家試験の勉強法や対策開始のタイミングを徹底解説!

Nsの休憩室

看護学生必見!看護師国家試験の勉強法や対策開始のタイミングを徹底解説!

看護学生最後の難関、看護師国家試験まで残り4ヶ月になりました。不安になりながらも勉強を頑張っていることと思います。今回は、かつて看護師国家資格を受験した私の経験をもとに、試験勉強をうまく乗り越えるコツや勉強法をピックアップしてお伝えしていきます。

【体験談】看護師3年目で海外留学へ|働きながらの準備スケジュールとは?

Nsの休憩室

【体験談】看護師3年目で海外留学へ|働きながらの準備スケジュールとは?

看護師として働きながら看護師3年目に海外留学を決意した私。忙しい毎日のスケジュールの中で、どのように留学までの準備をしてきたか、使用したサービスを含めてご紹介していきます。留学を考えている看護師のみなさまの参考になれば嬉しいです。

看護師もアルバイトで多様な働き方を!転職エージェントの活用を解説!

Nsの休憩室

看護師もアルバイトで多様な働き方を!転職エージェントの活用を解説!

看護師の働き方は色々。昔のように一つの病院に何十年もいることは今の時代珍しい。数年のスパンで転職を繰り返す。その中で気になるのがどの転職サイトを使えばいいのか。。。ネット上に溢れる多数のエージェントから自分に合ったものを選ぶコツを私の経験から紹介していきたい。

病棟飲み会の時は何を考えているの?女性看護師目線でぶっちゃけます!

Nsの休憩室

病棟飲み会の時は何を考えているの?女性看護師目線でぶっちゃけます!

コロナ禍も終息したことで、病院内では飲み会が解禁されたところが増えています。今回は、医師・看護師での病棟飲み会で女性看護師が考えていることを私の目線でお話していこうと思います。

関連するキーワード

Nsの休憩室の人気記事

人気ランキング

話題のキーワード