ICU含む急性期病棟を経験した看護師が見た世界。理想と現実をありのままに語ります

新卒看護師として配属されたICUでの毎日。大学4年間で学んだ知識、技術と共に実践の世界へ。そこで直面した毎日の苦悩と発見。学生時代に想像していたICU看護師とはかけ離れた世界を感じた私が退職して4年後の今、若手看護師の皆さんに伝えたいこと。

ICU含む急性期病棟を経験した看護師が見た世界。理想と現実をありのままに語ります

目次

  1. 学生時代からの夢であったICUナースの道へ
  2. 辞めていく同期を見ながら、現実と向き合う毎日
  3. お局様の制裁って業務に必要なの?
  4. 環境が変わることを待つより、自分で環境を変えるしかない
  5. 共に苦労した同期は一生の仲間になる
  6. 抱いた理想が打ち砕かれても、明るい現実はどこかに必ずある

学生時代からの夢であったICUナースの道へ

私は大学時代から、ICU(集中治療室)で看護師として働くことへの憧れがあった。ドラマなどを通じて、かっこいいというイメージが強かったからだ。とはいえ、学生時代の病院実習では急性期病棟での実習はあったものの、ICUでの実習はなかったため、何となく自分の頭の中でこんな感じなんだろうなと思い描くだけでしかなかった。

希望していた都内の病院への就職が決まった頃には、急性期病院の看護師として働くことへの強い希望に満ちあふれていた。入職時に配属先の発表があった。私を含めた7名の名前がICU配属として呼ばれた。私はICUを第一希望の配属先として希望を出していたため、単純に嬉しかったのを覚えている。

私を含めた4人が新卒での配属、他3人は既卒入社での配属となった。同時にこの日からこの7人の同期での戦いが始まった。

辞めていく同期を見ながら、現実と向き合う毎日

しかし、期待とは裏腹に、入職してからストレスフルな毎日が続いた。もちろんのことだが、重症患者の看護をするため、大学で学んだこと以上の知識が求められた。毎日の勤務以外に課題が大量に出され、休日もその課題を終わらせるので精一杯であった。課題を自分のプリセプター0、チームリーダーへ提出し、添削されたものが返却され、さらにそこからまた修正ということが何度も続いた。

同期が手書きで課題をこなす中、私はwordで課題をこなしていたため、提出がみんなよりも早かったこともあり、他の先輩から「絶対コピペしてるよね?」と言われたこともあり、悔しい思いもしたことを覚えている。

自分のミスが患者の死に直接繋がるというとてもストレスフルな環境での勤務、先輩からの圧、疲れの取れない日々で最初の半年は過酷であった。

そして何と、最初の半年〜1年で同期3人が退職することとなった。毎日の苦痛に耐えきれず、心身ともに病み、こんな環境に身を置けないと言って去っていった。私は、新卒で入職したこともあり、どうにか続けようと必死であった。

お局様の制裁って業務に必要なの?

その後も後輩が入職しては、毎年新卒が何人も辞めていくという事態が続いた。私は、この状況に嫌気がさした。お局様看護師による、なんとも愛のない説教。

後輩の成長のためにしているというよりもだた、本当に嫌がっているのが伝わる。そんな教育の仕方が充満していた。せっかく3〜4年という時間とお金をかけて得た看護資格をその悪魔のような先輩たちの身勝手な行動により辞めてしまう後輩たちを見て残念でしかなかった。

心が弱って、トラウマになり、その後、看護師の道から離れてしまう人もたくさん見てきた。どうして、愛のある教育ができないの?いじめないと、気が済まないの?

環境が変わることを待つより、自分で環境を変えるしかない

このような状況を見てきた私が言いたいことは、自分の身の置く環境が辛かったらそこで必死に頑張る必要はなく、離れる勇気を持つということ

でも看護師の道を諦めないでほしい。自分の代わりはいくらでもいる。自分が辞めることでチームに迷惑をかけるんじゃないかという無駄な思いは持つ必要はない。

心病んでまで、するべきことがあるのだろうか。そして、もっといい環境、自分に合う環境は山のようにある。色々経験して自分のあうフィールドを選ぶことも大切だと思う。医療職として人のために働くこと以上にやりがいのある仕事はないと個人的に思っている。どうか諦めないでほしい。

共に苦労した同期は一生の仲間になる

あとは、同期は一生物の仲間になるということも伝えたい。あの地獄のような日々を共に過ごし、共に笑い、時には泣き、その絆はとてつもなく強いものとなる。

私も新卒で入職したのが7年前となり、今ではほぼ全員が職場を辞め、別々の道を歩んでいるが、いまだに定期的に会って当時の話で盛り上がる。当時はとてつもなく辛かった出来事も今では笑い話となっている。どんな同期であろうと、大切にしてほしい。

抱いた理想が打ち砕かれても、明るい現実はどこかに必ずある

ここまで沢山ネガティブなことも言ってきたが、これがどこの病院、病棟にも少なからず、共通する現実であると思う。今は海外で看護師として働いていて、この異様な上下関係、労働環境は日本の医療業界ならではの特徴であると感じていて、きっと変わらないといけないことでもある。

しかし、この看護の仕事はとてもやりがいのある仕事であると同時に感じている。自分に合う働きかたは必ず見つけることができると思う。理想を抱いて入職し、現実に絶望しても、明るい道は必ずある。どうにか諦めず、それを探し続けてほしい。

iCoiのiOSインストールはこちらから!
Android版はこちらから!
Haru

この記事のライター

Haru

東京で生まれ育ち、大学卒業後、都内病院でICU看護師として働く。3年目で退職し、オーストラリア、シドニーに語学留学へ。その後2021年にイギリスへ渡英し、2023年英国看護師免許を取得。現在ロンドン国営病院の胸部外科病棟に勤務。趣味は、旅行、アウトドア全般、スポーツ観戦、映画鑑賞、読書。 https://note.com/haluuuuu64/ イギリスの看護師事情についてのブログや英国看護師を目指す方へ相談を中心としたサポートをしています。

この記事へコメントしてみる

※コメントは承認後に公開されます
コメント投稿ありがとうございます。
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。

関連記事

看護師復職体験談:8ヶ月のブランク後、病棟看護に戻って見えた新しい景色

Nsの休憩室

看護師復職体験談:8ヶ月のブランク後、病棟看護に戻って見えた新しい景色

こんにちは、ヒマワリです。自分に合わない環境や多忙さの中無理をして働いたことにより体調を崩し、看護師を一度辞めるまで追い込まれてしまった私が、再度病棟看護師として復職し、どのような心境の変化があったかをまとめます。看護師ブランク中の方、またこれから復帰しようかと悩まれている方の手助けになれば幸いです。

看護学生の苦悩:実習時のハラスメント問題とその対応や解決策を考える

Nsの休憩室

看護学生の苦悩:実習時のハラスメント問題とその対応や解決策を考える

最近のニュースなどで看護学生のパワハラ問題など取り上げられていました。看護師歴10年以上経ちますが、看護学生の時代は本当に辛かったという印象が強いです。病院実習に、テスト勉強、国家試験勉強など、今回は看護学生の苦悩についてお話していきます。

病院はどうやって選んだらいいの?現役看護師が自らの体験を共有します!

Nsの休憩室

病院はどうやって選んだらいいの?現役看護師が自らの体験を共有します!

せっかく最初に働くのだから、病院選びは失敗したくない。それは誰もが思うことだろう。看護師の就職活動はどんなものなのか、失敗しないためのコツを私の経験から紹介したい。これから見学や就活を始める看護学生の皆さんの参考になれば嬉しい。

看護師国家資格まであと少し!国家試験の内容って臨床現場で役立つの?

Nsの休憩室

看護師国家資格まであと少し!国家試験の内容って臨床現場で役立つの?

国家試験まで残り3ヶ月程。勉強も本格的になってくる時期。よく言われているのは、「国家試験の内容は臨床現場で使えないのではないか?」という話。私もかつてはそう思っていたが、働き始めてその意識は大きく変わった。今回は、私の臨床経験をもとに国家試験の内容は本当に就職してからも役に立つかについて話していきたい。

年収500万円以上でも貯金がない? そんな看護師のお金の使い道は?

Nsの休憩室

年収500万円以上でも貯金がない? そんな看護師のお金の使い道は?

こんにちは、楊です。私はこれまでに10年以上総合病院で勤務をしてきました。総合病院勤務をしている中で、同僚看護師の話や私の経験を元に、今回は、年収500万以上の看護師さんたちのお金の使い道や貯金について、お話ししていきたいと思います。

看護師×子育ての両立はできるの?~ママナースが抱える悩みをご紹介~

Nsの休憩室

看護師×子育ての両立はできるの?~ママナースが抱える悩みをご紹介~

病院の中には、保育園と連携していたり、子育てをする看護師にとって条件の良い福利厚生がついていたりします。一方で、保育園と連携していない病院がほとんどです。そんな状況下で、ママさん看護師たちは勤務をしています。今回は、ママさんたちの苦悩などをお話していきます。

看護学生必見!看護師国家試験の勉強法や対策開始のタイミングを徹底解説!

Nsの休憩室

看護学生必見!看護師国家試験の勉強法や対策開始のタイミングを徹底解説!

看護学生最後の難関、看護師国家試験まで残り4ヶ月になりました。不安になりながらも勉強を頑張っていることと思います。今回は、かつて看護師国家資格を受験した私の経験をもとに、試験勉強をうまく乗り越えるコツや勉強法をピックアップしてお伝えしていきます。

【体験談】看護師3年目で海外留学へ|働きながらの準備スケジュールとは?

Nsの休憩室

【体験談】看護師3年目で海外留学へ|働きながらの準備スケジュールとは?

看護師として働きながら看護師3年目に海外留学を決意した私。忙しい毎日のスケジュールの中で、どのように留学までの準備をしてきたか、使用したサービスを含めてご紹介していきます。留学を考えている看護師のみなさまの参考になれば嬉しいです。

看護師もアルバイトで多様な働き方を!転職エージェントの活用を解説!

Nsの休憩室

看護師もアルバイトで多様な働き方を!転職エージェントの活用を解説!

看護師の働き方は色々。昔のように一つの病院に何十年もいることは今の時代珍しい。数年のスパンで転職を繰り返す。その中で気になるのがどの転職サイトを使えばいいのか。。。ネット上に溢れる多数のエージェントから自分に合ったものを選ぶコツを私の経験から紹介していきたい。

病棟飲み会の時は何を考えているの?女性看護師目線でぶっちゃけます!

Nsの休憩室

病棟飲み会の時は何を考えているの?女性看護師目線でぶっちゃけます!

コロナ禍も終息したことで、病院内では飲み会が解禁されたところが増えています。今回は、医師・看護師での病棟飲み会で女性看護師が考えていることを私の目線でお話していこうと思います。

関連するキーワード

Nsの休憩室の人気記事

人気ランキング

話題のキーワード