女性医師と結婚する男性医師 vs 看護師と結婚する男性医師のキャラクター比較!

看護師として働く私の目線から、医師同士で結婚する男性医師と看護師と結婚する男性医師の違いを完全に私の主観で比較してみました。色眼鏡、と言われるかもしれないけれど、両者にはやっぱりある程度のキャラクター差はあるのではないだろうか。

女性医師と結婚する男性医師 vs 看護師と結婚する男性医師のキャラクター比較!

目次

  1. 忙しい医師は同業者に惹かれやすい?
  2. 医師と結婚している男性医師は経過が長い
  3. 看護師と結婚する男性医師のほうがフレンドリーな印象
  4. 医師×看護師は仕事の理解度と経済的安定のバランスが丁度よい
  5. しかし休みが会わせづらいのは看護師も同様

忙しい医師は同業者に惹かれやすい?

前提、医師には、医師同士での結婚を好む人、また看護師との結婚を好む人で大きく分かれているような印象がある。いずれにしても毎日忙しく、プライベートであまり時間のない医師達は、病院内で出会う同業者と交際、結婚をする確率がかなり高いと思われる。

毎日のように顔を合わせ、患者の回復のために医療従事者としてお互い助け合いをサポートする中で、芽生える感情もあるのではないだろうか。また、一般的にヘルスケアはなかなか理解し難い業界でもある中、同業者であり、仕事のことにも理解がある点で交際がうまくいきやすい気もする。

私が看護師として病院で働いていた時も病院内で実際に付き合っている医師同士のカップル、看護師と医師のカップルは多かった。そこで今回は、医師同士で結婚する男性医師の特徴と看護師と結婚する男性医師の特徴について完全に私の主観のみで語っていきたい。

Haru
Haru
もちろん、出会いの身近な手段が増えれば状況は変わってくると思うけれど...

医師と結婚している男性医師は経過が長い

医師と結婚する男性医師は、学生時代や研修医時代に出会い、そこから交際が始まってそのまま結婚するというケースが多いように感じる。学生時代の時に出会ったカップルの場合は、同じ病院というよりは違う病院に勤めている場合が多く、一途で仕事熱心なイメージもある。

医師は職業柄女性からも人気だが、それは病院内でも同じであるのだが、医師と結婚している既婚男性医師は、看護師からチヤホヤされても、ある程度距離があり、そこまでプライベートに踏み込んでこない印象がある。フレンドリーになりすぎず、仕事を熱心にこなしているイメージ

看護師が主催する飲み会に参加してワイワイしているイメージもあまりないような気がする。とにかく家庭を大切にし、家族のために毎日の仕事をしっかりこなす印象がある。

看護師と結婚する男性医師のほうがフレンドリーな印象

一方で看護師と結婚する医師は、誰にでもフレンドリーという印象がある。暇な時はナースステーションに居座り、仕事以外の話で看護師達と盛り上がっている様子も頻繁に見る。

実際、フレンドリーで看護師にも壁をつくらず関わっている医師は看護師からも人気がある。また飲み会などの行事ごとにも毎回のように参加している医師はそれだけ、看護師とプライベートで関わることができ、お互い仕事以外の姿も見ることができ、そこから惹かれ合い結婚に至るというケースも少なくない。

また、研修医とベテラン看護師というカップルも意外とある例のような気がする。病棟内のこともわからないことが多い研修医は、ベテラン中堅看護師は話しやすく頼れる存在であることが多いのではないか。

このように研修医など若い医師は、仕事中なども看護師と関わることが多く、そこから仲良くなり交際に発展というケースもあるように感じる。

看護師が主催する飲み会にもよく参加しているイメージがある。看護師との交流を深めたいと思っている人がいたら、職場以外での飲み会などに積極的に参加することをお勧めする。

医師×看護師は仕事の理解度と経済的安定のバランスが丁度よい

看護師目線で見ても、男性医師にとって、看護師との結婚はどちらにもポジティブな面とネガティブな面があると思う。

まず、ポジティブな面について。医師同士には及ばないものの、ヘルスケア業界の独特なシフトワーク、ストレスフルな仕事環境をお互い理解していという面で、スムーズに行くことも多いと感じる。仕事の話を理解を持って聞いてくれる、話せるというのは良いことの一つでもあるのかなと思う。

また、経済的な安定も利点の一つだと思う。医師の給与は言うまでもないが、看護師の給与も女性の他職業と比べると悪くない。医師と比べた仕事の忙しさを踏まえると、医師と看護師の組み合わせは、家庭環境を築くうえでバランスはよいと思う。

しかし休みが会わせづらいのは看護師も同様

次にネガティブな面について。医師同士と同様、医師×看護師の組み合わせでも休みの予定が合いづらい特に看護師は、休日出勤や夜勤など、シフト制で出勤の予定がバラバラであるため休みの日がなかなか合いづらいのではないだろうか。

また、私の周りにも数名いるが、同じ病院内で交際、結婚から離婚を経たカップルもいる。その時は、どちらかが職場を変えない限り、会いたくなくても職場で会わなければならないという点で大変なケースもある。病院内は噂も回るのが早い。同僚達にも白い目を向けられたり、噂話をされたりと居心地が悪くなる場合もあるのではないだろうか。

それでも医療者同士の交際を考えているという方は、是非iCoiを利用してみてはいかがだろうか。私個人としては、いろいろな障壁はあれど、医療者同士の組み合わせはとてもよいと思っている。iCoiなら、職場外でも気軽に出会えるので、効率がグンと上がるはずだ。気になっている方は、インストールだけでもしてみてはいかがだろうか。

iCoiのiOSインストールはこちら!
Android版はこちら!
Haru

この記事のライター

Haru

東京で生まれ育ち、大学卒業後、都内病院でICU看護師として働く。3年目で退職し、オーストラリア、シドニーに語学留学へ。その後2021年にイギリスへ渡英し、2023年英国看護師免許を取得。現在ロンドン国営病院の胸部外科病棟に勤務。趣味は、旅行、アウトドア全般、スポーツ観戦、映画鑑賞、読書。 https://note.com/haluuuuu64/ イギリスの看護師事情についてのブログや英国看護師を目指す方へ相談を中心としたサポートをしています。

この記事へコメントしてみる

※コメントは承認後に公開されます
コメント投稿ありがとうございます。
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。

関連記事

実は看護師の利用率は高い?看護師のマッチングアプリ事情に迫る!

Nsの休憩室

実は看護師の利用率は高い?看護師のマッチングアプリ事情に迫る!

看護師=マッチングアプリというイメージがあるほど、看護師のマッチングアプリ使用率は他職業に比べても高いと思う。その理由と実際にマッチングアプリを通して婚約まで至った私の友人の例を紹介していきたい。

看護師復職体験談:8ヶ月のブランク後、病棟看護に戻って見えた新しい景色

Nsの休憩室

看護師復職体験談:8ヶ月のブランク後、病棟看護に戻って見えた新しい景色

こんにちは、ヒマワリです。自分に合わない環境や多忙さの中無理をして働いたことにより体調を崩し、看護師を一度辞めるまで追い込まれてしまった私が、再度病棟看護師として復職し、どのような心境の変化があったかをまとめます。看護師ブランク中の方、またこれから復帰しようかと悩まれている方の手助けになれば幸いです。

看護学生の苦悩:実習時のハラスメント問題とその対応や解決策を考える

Nsの休憩室

看護学生の苦悩:実習時のハラスメント問題とその対応や解決策を考える

最近のニュースなどで看護学生のパワハラ問題など取り上げられていました。看護師歴10年以上経ちますが、看護学生の時代は本当に辛かったという印象が強いです。病院実習に、テスト勉強、国家試験勉強など、今回は看護学生の苦悩についてお話していきます。

病院はどうやって選んだらいいの?現役看護師が自らの体験を共有します!

Nsの休憩室

病院はどうやって選んだらいいの?現役看護師が自らの体験を共有します!

せっかく最初に働くのだから、病院選びは失敗したくない。それは誰もが思うことだろう。看護師の就職活動はどんなものなのか、失敗しないためのコツを私の経験から紹介したい。これから見学や就活を始める看護学生の皆さんの参考になれば嬉しい。

看護師国家資格まであと少し!国家試験の内容って臨床現場で役立つの?

Nsの休憩室

看護師国家資格まであと少し!国家試験の内容って臨床現場で役立つの?

国家試験まで残り3ヶ月程。勉強も本格的になってくる時期。よく言われているのは、「国家試験の内容は臨床現場で使えないのではないか?」という話。私もかつてはそう思っていたが、働き始めてその意識は大きく変わった。今回は、私の臨床経験をもとに国家試験の内容は本当に就職してからも役に立つかについて話していきたい。

年収500万円以上でも貯金がない? そんな看護師のお金の使い道は?

Nsの休憩室

年収500万円以上でも貯金がない? そんな看護師のお金の使い道は?

こんにちは、楊です。私はこれまでに10年以上総合病院で勤務をしてきました。総合病院勤務をしている中で、同僚看護師の話や私の経験を元に、今回は、年収500万以上の看護師さんたちのお金の使い道や貯金について、お話ししていきたいと思います。

看護師×子育ての両立はできるの?~ママナースが抱える悩みをご紹介~

Nsの休憩室

看護師×子育ての両立はできるの?~ママナースが抱える悩みをご紹介~

病院の中には、保育園と連携していたり、子育てをする看護師にとって条件の良い福利厚生がついていたりします。一方で、保育園と連携していない病院がほとんどです。そんな状況下で、ママさん看護師たちは勤務をしています。今回は、ママさんたちの苦悩などをお話していきます。

看護学生必見!看護師国家試験の勉強法や対策開始のタイミングを徹底解説!

Nsの休憩室

看護学生必見!看護師国家試験の勉強法や対策開始のタイミングを徹底解説!

看護学生最後の難関、看護師国家試験まで残り4ヶ月になりました。不安になりながらも勉強を頑張っていることと思います。今回は、かつて看護師国家資格を受験した私の経験をもとに、試験勉強をうまく乗り越えるコツや勉強法をピックアップしてお伝えしていきます。

【体験談】看護師3年目で海外留学へ|働きながらの準備スケジュールとは?

Nsの休憩室

【体験談】看護師3年目で海外留学へ|働きながらの準備スケジュールとは?

看護師として働きながら看護師3年目に海外留学を決意した私。忙しい毎日のスケジュールの中で、どのように留学までの準備をしてきたか、使用したサービスを含めてご紹介していきます。留学を考えている看護師のみなさまの参考になれば嬉しいです。

看護師もアルバイトで多様な働き方を!転職エージェントの活用を解説!

Nsの休憩室

看護師もアルバイトで多様な働き方を!転職エージェントの活用を解説!

看護師の働き方は色々。昔のように一つの病院に何十年もいることは今の時代珍しい。数年のスパンで転職を繰り返す。その中で気になるのがどの転職サイトを使えばいいのか。。。ネット上に溢れる多数のエージェントから自分に合ったものを選ぶコツを私の経験から紹介していきたい。

関連するキーワード

Nsの休憩室の人気記事

人気ランキング

話題のキーワード