【30代以上】看護師の結婚・出産のリアル!気になる復職や転職事情は?

看護師の結婚・出産は二極化する傾向があります。キャリアを積んで看護師として自立してから結婚・出産を考えたい方や、早めに出産して子育てがしたい方。そんな看護師の結婚・出産のリアルな様子を年代別で紹介します。30代以上のキャリアの行方や転職後の働き方も紹介します。

【30代以上】看護師の結婚・出産のリアル!気になる復職や転職事情は?

目次

  1. 看護師は30代以上で結婚・出産できる?
  2. 30代以上で結婚した看護師の出産のタイミングは?
  3. 結婚・出産を経てどのタイミングで看護師に復職しているの?
  4. これまで積んだキャリアは転職先で活かせる?
  5. キャリア重視の30代以上の看護師は、結婚・出産後も経験が活かせる

看護師は30代以上で結婚・出産できる?

海でウエディングフォト
出典: www.photo-ac.com

30代以上の看護師の結婚率は、30~34歳50.4%、35~39歳50.8%と30代では横ばいの数値になりますが、40~44歳で68.8%とぐっと上昇します。

つまり、30代後半以上で結婚・出産をする看護師はとても多いといえるのではないでしょうか。

10年以上キャリアを積み、分野を極めたり、役職がつくほど出世する方も少なくありません。看護師としての知識だけでなく、責任感やコミュニケーション能力など、人としても自立しています。余裕のある振る舞いは、30代以上の看護師の魅力のひとつではないでしょうか。

また、30代以上の看護師は、経済面でも自立しています。そのため、自身の結婚式をすごく豪華にする人も多いイメージです。

牧野 夏乃
牧野 夏乃
40歳以上で結婚した上司は、ウェディングドレス・色打掛・カラードレスと豪華に衣装チェンジしていました!
会場の装飾もこだわったみたいです!

30代以上で結婚した看護師の出産のタイミングは?

赤ちゃんの世話をする男女
出典: www.photo-ac.com

30代以上で結婚した看護師は、妊娠を急ぐ傾向があります。看護師という職業に関わらず、妊娠率は年齢と共に低下していくため、希望する場合はできるだけ早くと、不妊治療を希望する方も少なくありません。

女性の出産年齢や疾患に理解のある看護師は、不妊治療にも抵抗が低い方が多いようです。経済的自立も合わさり、ステップアップへの決断は比較的早いペースで進んでいきます。

タイミングとしては、すぐにでも授かりたいという方が多いのではないでしょうか。

結婚・出産を経てどのタイミングで看護師に復職しているの?

晴天の街並みに立つ白衣の女性
出典: www.photo-ac.com

長く1つの職場に貢献してきた方は、当然産休・育休制度も利用したいですよね。そのため、制度を利用したのちに、子どもが1歳になったころ復職を決める方が多い印象です。

デリケートな話しではありますが、30代以降に出産を希望する人の中には、不妊治療を希望する方もいます。通院が頻回であったり、生活リズムを整えたいといった理由から離職を決める方も少なくありません。その場合には、数年間、育児に専念し、転職活動を始める傾向があります。

しかし、30代以降に出産した場合、実家の両親も歳を重ねサポートが難しい場合も…。キャリアを積んだ看護師の多くは責任感が強く、1人で育児を抱えこんでしまうことも少なくありません。

子どもの成長を見ながら復職を考える人が多いのではないでしょうか。

牧野 夏乃
牧野 夏乃
私の周りの話にはなりますが…
35歳以上で結婚した看護師のほとんどが不妊治療をしていました。
仕事と両立しながらの治療は大変ですが、時間給などをうまく使い通院していたようです。

これまで積んだキャリアは転職先で活かせる?

デスクワークする看護師
出典: www.photo-ac.com

これまでに積み上げた経験や知識は財産です。結婚や出産でブランクが生じようと、これからの看護師人生でももちろん役立ちます。

キャリアを積んできた看護師は、判断能力が求められる介護施設や訪問看護ステーションで即戦力となる存在です。転職活動では、これまでのキャリアを存分にアピールできます!

ただ、30代以降の出産の場合、体力的に子育てがつらいときもあります。両親も歳を重ね、サポートの依頼に躊躇することも…。パートナーも仕事があり育児がワンオペになりがちな場合、復帰が難しくなるという背景もあります。場合によっては両親の介護と育児が重なってしまうことも…。

状況によってはスパッと看護師を辞めてしまう人もいるかもしれません。サポート体制の整った環境で、看護師を続けられるのが一番理想ですよね。

牧野 夏乃
牧野 夏乃
時間に融通が利きやすいことから、訪問看護ステーションへ転職する方も多いです。
また、認定看護師など取得していると、転職は引く手あまた状態です。
結婚を機に、看護大学の講師へ転職した先輩もいました。

キャリア重視の30代以上の看護師は、結婚・出産後も経験が活かせる

病院内を歩く医療従事者の男女
出典: www.photo-ac.com

キャリアを積み上げてきた30代以上の看護師は、30代後半から結婚率が上がります。自分の看護を突き詰め、余裕ができたころにプライベートの充実を考える人が多いようですね。出産は思うようにいかないことはあっても、経済力があるため、選択肢の幅も広がるそう。

転職をする時も、これまでのキャリアが役立ち、即戦力として雇用されるケースが多いようです。

看護師のキャリアを大切にしたいかたは、理解のあるパートナーとの出会いを探してみませんか?iCoiアプリは、看護師に身近な医師とのマッチングができるアプリです。あなたのキャリアを尊重してくれる方との出会いがあるかもしれませんよ。

iCoiのiOSインストールはこちら!
Android版はこちら!
牧野 夏乃

この記事のライター

牧野 夏乃

看護師として総合病院で10年勤務。循環器科や救急科など急性期看護が好き。働きながら看護学士を取得。結婚を機にクリニックへ転職し、現在も看護師として働く複業ライター。経験を元にリアルな情報をお伝えします。 仕事依頼はXのDMから。 https://x.com/kano_m_writer

この記事へコメントしてみる

※コメントは承認後に公開されます
コメント投稿ありがとうございます。
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。

関連記事

【20代】看護師の結婚・出産のリアル!気になる復職や転職事情は?

牧野夏乃の看護師キャリアノート

【20代】看護師の結婚・出産のリアル!気になる復職や転職事情は?

看護師の結婚・出産は、二極化する傾向があります。早めに出産して子育てがした方や、キャリアを積んで看護師として自立してから結婚や出産を考えたい方。そんな看護師の結婚・出産のリアルな様子を年代別で紹介します。20代で現場を離れた後の復帰についても解説します。

急性期で働く看護師は回復期病院へ転職できる?リハビリ病院の見学で断られた話

牧野夏乃の看護師キャリアノート

急性期で働く看護師は回復期病院へ転職できる?リハビリ病院の見学で断られた話

「もっとゆっくり働きたい…」忙しい毎日に疲れ、回復期への転職を考える看護師の方もいるのではないでしょうか?急性期と回復期では看護師としてのやりがいも違い、転職には慎重になることも…。今回は急性期で働いていた私が、リハビリ病院の見学で断られた体験を紹介します。

看護師は年末年始に休みはないって本当?年末年始の過ごし方を伝授

牧野夏乃の看護師キャリアノート

看護師は年末年始に休みはないって本当?年末年始の過ごし方を伝授

看護師の方は年末年始をどのように過ごしますか?「休みなんてない」そう思う方もいるでしょう。病棟で働く看護師は24時間交代制で働くため、長期連休が取れないことも。この記事では、看護師の年末年始の休み事情や、過ごし方を紹介します。看護師も年末年始を楽しみましょう!

看護師でマッチングアプリで交際・結婚している人はどれくらいいるの?

牧野夏乃の看護師キャリアノート

看護師でマッチングアプリで交際・結婚している人はどれくらいいるの?

「忙しい毎日で出会いなんてないよ…」出会いに恵まれない看護師の方も少なくないはず。今やマッチングアプリでの出会いは選択肢の一つです。実際のところ、看護師でマッチングアプリを利用して交際・結婚へ至ったケースはあるのでしょうか?実際に聞いた話をご紹介します!

看護師から他職種への転職はできる?転職をする前にしておくことは?

牧野夏乃の看護師キャリアノート

看護師から他職種への転職はできる?転職をする前にしておくことは?

看護師やめたい……。他職種への転職を一度は考えた方もいるのではないでしょうか。看護師の仕事は心身ともに負担が大きいもの。この先ずっと看護師を続けられるのか不安な方もいるでしょう。この記事では、看護師から他職種への転職はできるのか経験談を交えて解説していきます。

女医と看護師って仲が悪いって本当?病棟看護師からみた真実とは…!

牧野夏乃の看護師キャリアノート

女医と看護師って仲が悪いって本当?病棟看護師からみた真実とは…!

「女医と看護師は仲が悪い」そんな風に言われることは少なくありません。同性でありながら、医師と看護師という職種の違いによって不仲説があることは驚きです。チーム医療にはコミュニケーションが欠かせません。女医と看護師の仲は、医療にも影響を及ぼすものなのでしょうか…?

男性看護師との恋愛はアリ!?女性医師に伝えたい男性看護師の魅力

牧野夏乃の看護師キャリアノート

男性看護師との恋愛はアリ!?女性医師に伝えたい男性看護師の魅力

女性医師は忙しく出会いに恵まれないことも……。それなら、身近な男性看護師との恋愛はどうでしょうか。男性看護師と女性医師の恋愛は、公私ともによい関係性を築けるかもしれません。男性看護師との交際経験をもとに、出会いを求める女性医師へ男性看護師の魅力をお伝えします!

関連するキーワード

牧野夏乃の看護師キャリアノートの人気記事

人気ランキング

話題のキーワード